NPO法人沙漠緑化ナゴヤのホームページです。
HOME画面へ戻る
沙漠緑化ナゴヤの概要
理事長挨拶
沿革14.10
環境大臣賞受賞
西寧国際交流友好貢献賞受賞  
 
TOPICS
見守り隊活動と当会の歴史(新聞記事)
第23回定期総会 
中国の小学校からの手紙  
沙漠緑化ナゴヤの目的と事業
定款
主たる事
植樹実績
2020年度事業計画
沙漠緑化ナゴヤの活動状況
緑の協力隊
            
恩格貝クブチ沙漠
劉家峡黄土高原
川北小学校訪問
川南小学校訪問
西寧黄土高原
興海路小学校訪問
緑の仲間たち
中国の史跡巡り
 
第23次緑の協力隊報告
中国の小学生と交流活動 
観光を楽しむ 
 
 
小幡緑地での清掃と植樹活動 
 
中国の小学生招待
川北小学生のホームステイ
川南小学生のホームステイ
興海路小学生のホームステイ
 
川南小学生と名古屋市特集 
名古屋市役所表敬訪問 
名古屋市施設訪問 
 
その他の活動
沙漠緑化講演会&研修会
沙漠緑化講演会研修会等一覧
鳥取大学との交流
沙漠緑化ナゴヤの会員募集について
電話による申込
よくある質問と回答
事務局案内
リンク
関連団体サイト


沙漠緑化ナゴヤ よくある質問と回答




 
沙漠に緑を!NPO法人沙漠緑化ナゴヤ

   
質問 :  「NPO法人沙漠緑化ナゴヤ」って何をする団体?
回答:

 中国の沙漠や黄土高原に植樹することを目的にしたボランティア団体です。

   
質問  中国の何処に行くの?
回答
   これまでは中国内モンゴル自治区のクブチ沙漠とか甘粛省の
劉家峡や青海省の西寧市の黄土高などに植樹しました。
今後数年は劉家峡と西寧市の黄土高原に植樹に行く予定です。

(写真は飛行機内から見た黄土高原)

   
質問 何故沙漠に植樹するの?
回答 地球の陸地は、毎年九州と四国を合わせたくらいの面積が砂漠化していると云われています。また中国では実際に市街地近くまで砂漠が浸食しているところもあります。黄土高原は樹木が少なく、毎年相当な量の黄土が流出したり、春になると黄砂が日本にまで飛来していろいろな影響が出ています。私達はこれらの土地に植樹しようと集まった仲間です。
   
質問 沙漠に植樹などして根付くの?
回答 これまで植樹活動をしたクブチ沙漠ではポプラの苗木を、またこの数年は黄土高原で檜の一種を植樹してきました。ポプラの苗木は植樹後7年も経つと6〜7メートルの木に成長します。こうした森がボランティアの方々の努力によりあちこちにできつつあります。
   
質問  広い黄土高原に少ないボランティアで植樹して効果があがるの?
回答  「NPO法人沙漠緑化ナゴヤ」では昨年までに第15次の緑の協力隊を派遣し、約12,000本の苗木を植樹してきました。
今では、地元の人達も立ちあがり植樹活動を共に行うようになりました。また、地元の小学生達も賛同して一緒に汗を流して植樹をしてくれています。  

2001年からは劉家峡の川北小学校、2004年からは西寧市の興海路小学校、2009年からは劉家峡の川南小学校とタイアップして植樹をしています。現在計3校と提携し、名古屋にちなんで758の木を植えることを目標にしています。

同時に日本のお土産を持参して同校を訪問しています。

ボランティアによる植樹だけでは大したことはできないかも知れませんが、中国の人達が植樹の大切さを理解し、やがて大きな運動になっていくことを期待しています。
   
質問  作業はどんなことをするの?
回答 スコップで深さ約60センチの穴を掘り、苗木を植える作業をします。苗木は小学生が運んでくれて植えるとき木を支えてくれています。
   
質問 60センチの穴を掘るって大変じゃない?
回答 沙漠の表面は乾燥していますが、20センチくらい掘ると湿ったシャーベット状の砂となります。これはスコップで簡単に掘ることができます。
黄土高原はもう少し粘土質の砂で穴を掘る作業はそれほど難しいことではありません。
   
質問 どんな気候ですか?
回答 甘粛省の劉家峡の場合、緯度は日本の福岡市と同じくらいで、季節も日本の四季とよく似ています。年間の降雨量は500mm程度で少なく乾燥しています。5月の作業では、風はさわやかでほとんど汗はでませんでした。
   
質問 植樹してどうなるの?
回答
 植樹した木が生長すると防風林となり、沙漠の場合は砂の移動を防ぎ、黄土高原の場合は黄土の流失を少なくすることができます。そこでは土地の人々が作物を作ることも可能になります。またいろんな動物も増えます。地球の温暖化も減少することができます。  
   
質問 人は住んでいるの?
回答 劉家峡や西寧市は大きな町で沢山人が住んでいます。ここから車で1時間くらいかけて標高2500メートルくらいの樹木の全くない黄土高原で植樹します。見渡す限り荒廃した高原台地です。
   
質問 何日くらい行くの?
回答  2011年は5月に6泊7日で劉家峡と西寧市のニケ所の黄土高原で植樹しました。大体行き帰りに2日、植樹に2日、史跡巡りに2日間という日程です。
   
質問 どんなところに泊まるの?
回答  植樹の時は蘭州市と西寧市のホテルに泊まって、植樹地までバスで移動します。観光の時は観光地に近い都市部のホテルに泊まります。
   
質問 服装や装備は?
回答
  ウオーキングシューズ、帽子、長袖シャツなど軽装で結構です。  軽登山に行く程度の装備品があればなお便利です。
事前に説明会を行います。(写真は当会の制服です)
   
質問 これまでの参加者は?
回答 :1998年の第1次隊から2011年の第15次隊までに合計217名の方が参加されました。年平均15名になります。
参加者の年齢は30代から70代までの男女です。
   
質問 会員になるとどのような特典がありますか?
回答 植樹に参加される場合は助成金が支払れます。
講演会、植樹報告会、チャリティゴルフ大会、総会等の催しに参加できます。
   
質問 身体は丈夫じゃないといけない?
回答 健康状態は普通であれば結構です。
   
質問 参加費用はどのくらい?
回答  約17〜19万円くらいです。
   
質問 助成金はどこからでるのですか?
回答 正会員や賛助会員などでチャリティ行事(ゴルフ等)を行い、寄付金を派遣隊員に助成しています。
   
質問 NGOに加入していますか?
回答: 名古屋NGOセンターの正会員です。
   
質問 「NPO法人沙漠緑化ナゴヤ」への入会はどうすればいいの?
回答  事務局にお申し込み下さい。申し込み方法は入会のご案内を参照して下さい。


 






NPO法人沙漠緑化ナゴヤ
NPO Tree Planting in Deserts Nagoya Japan
 

〒496-0005津島市神守町持竿58-1 
太洋基礎工業(株)神守研究開発センター内
TEL:(0567)25-1373  FAX:(0567)25-1580





Copyright (C) 2010 NPO法人沙漠緑化ナゴヤ All Rights Reserved.
inserted by FC2 system