NPO法人沙漠緑化ナゴヤのホームページです。
沙漠緑化ナゴヤ トップページ
沙漠緑化ナゴヤの概要
理事長挨拶
沿革
環境大臣賞受賞
 
 TOPICS
25年度第16回通常総会
沙漠緑化ナゴヤの目的と事業
定款
主たる事業
植樹実績
25年度事業計画
沙漠緑化ナゴヤの活動状況
緑の協力隊
恩格貝クブチ沙漠
劉家峡黄土高原
川北小学校訪問
川南小学校訪問
西寧黄土高原
興海路小学校訪問
緑の仲間たち
中国の史跡巡り
 
第17次緑の協力隊報告
@第17次協力隊日程 
A小学生と共同植樹 
B各小学校との交流 
C観光を楽しむ 
中国の小学生招待
川北小学生のホームステイ
川北小学校からの感謝状 
川南小学生のホームステイ
川南小学校からの感謝状 
興海路小学生のホームステイ
興海路小学校からの感謝状
 
 川北小学生と名古屋市特集 
@名古屋市役所表敬訪問1 
A名古屋市役所表敬訪問2 
B名古屋市立ほのか小学校訪問 
C名古屋市施設見学 
その他の活動
沙漠緑化研修会
沙漠緑化講演会
鳥取大学との交流
沙漠緑化通信
沙漠緑化ナゴヤの会員募集について
電話による申込
よくある質問と回答
事務局案内
リンク
関連団体サイト


沙漠緑化ナゴヤ 研修会



沙漠に関する研修会

 
  毎年東海3県の中学や高校で沙漠緑化に関する研修会を開催 
 
 
               平成22年度研修会報告
 愛知県犬山市立城東中学校の環境・自然分野に興味を持ち、砂漠緑化問題を研究テーマにしているグループの生徒達が、先生と一緒に平成22年10月22日,当会を訪れてくれました。
 当会からは、池田事務局長と後藤広報部長が出席して、生徒達の疑問に答える形で砂漠緑化の問題について、プロジェクターを利用して一緒に勉強をしました。
 私どもの団体がこの十数年にわたって行ってきた植樹の模様を写真を使い、実際に年々緑化している姿を説明しました。
 
 
 熱心に沙漠について討論  2001年劉家峡の黄土高原に植樹  10年後(2010年) は立派な森が形成されていた
   
何故砂漠化は起きるのか。
 自然現象や、人間による樹木の伐採や、家畜の放牧による影響などが考えられます。万里の長城はほとんどがレンガで築かれており、レンガ製造の際に相当な樹木が伐採され、燃料として使われたものと考えられます。その他、高地で寒冷が厳しく、人が生活する上で燃料や暖房として樹木が伐採されたことも影響しているものと考えられます。
その上、年間の降雨量は数百ミリと少なく、日本とは自然の条件も相当に相違があるようです。

 
 
  ・グループの一人からお礼の手紙が来ましたので紹介します。
 秋晴の候、いかがお過ごしですか。私達は沙漠緑化ナゴヤへの訪問を終えて、充実した気持ちで学習活動を行っています。皆さんの温かいお迎えと優しいご指導で、今まで知らなかった植林活動の大切さを知ることができました。本当にありがとうございました。
 当日、私達は緊張しながら訪問させていただきました。でも皆さんに笑顔で迎えていただき、緊張が一気に解けました。事前に送らせていただいた質問に丁寧に答えていただいたり、資料やパワーポイントを使って本当に分かりやすく教えていただきました。
 皆さんにご指導いただいたたくさんのことを、私達なりに工夫し分かりやすくまとめて、12月に行われる校内発表会で学年の仲間に、緑化や植林活動について理解してもらうため頑張っているところです。
 簡単ですが、お礼の手紙とさせていただきます。 
                              平成22年10月26日
   
 







NPO法人沙漠緑化ナゴヤ

〒481-0045名古屋市中之郷北109 三興コロイド化学(株)内
TEL:(0568)21-0012  FAX:(0568)23-3553
NPO Tree Planting in Deserts Nagoya Japan







Copyright (C) 2010 NPO法人沙漠緑化ナゴヤ All Rights Reserved.
inserted by FC2 system